しまなみ海道・松山・徳山・広島に行ってきました
昨日帰りました。
とりあえずダイジェストで。
googlemapで見る
5/2 広島空港・・・三原駅・・・尾道駅-渡舟-向島-因島-生口島-瀬戸田 37km
飛行機が1時間近く遅れたが、バス・JRの接続良く尾道へ。尾道駅から渡し船で向島に渡って、しまなみ海道で瀬戸田まで。
向島
生口橋
5/3 高根島-瀬戸田-大三島-伯方島-大島-来島海峡大橋-波止浜駅・・・松山駅 87km
宿の朝食前に高根島を一周する。多々羅大橋を渡り、大三島北部をぐるりと周ってから、再びしまなみ海道。大島ではサイクリングロードを離れて東の海岸線に行った。
瀬戸田
多々羅大橋
5/4 松山-三津浜港・・・伊保田港-周防大島-柳井-光-徳山 100km
フェリーで伊保田へ。周防大島の北海岸を走り、本州に戻る。柳井の町めぐりをして、後は海岸線をひたすら徳山まで。
周防大島
柳井の白壁の街並み
5/5 徳山-欽明路峠-錦帯橋-岩国-宮島-広島 110km
徳山から旧山陽道の道で錦帯橋へ。フェリーで宮島に渡り、島内をちょっとポタリング。宮島から広島までの道は原付・自転車専用レーンが嬉しかった。
旧山陽道・欽明路峠
錦帯橋
安芸の宮島・厳島神社
5/6 広島市内・・・広島空港 33km
今日は雨の心配もあるので、市内をゆっくり巡って、リムジンバスで空港へ。
広島電鉄・宇品港駅 新旧の路面電車
| 固定リンク
|
「自転車」カテゴリの記事
- 伊良部大橋を自転車で渡る。(2015.02.16)
- 09/11/08 愛鷹山一周(2009.11.11)
- BD-1ルート 04/12/04 森の里、恩曽川(2004.12.05)
- BD-1ルート 04/11/28 浅間山林道、三廻部林道、秦野峠林道、丹沢湖、都夫良野(2004.11.29)
- 境川・引地川ポタ(2004.11.23)
コメント
おかえりなさい。
真っ青な空と海。今回のツーリングも天気に恵まれたようですね。
しまなみ海道、私もいつか走りにいきたい場所のひとつ。
また、瀬戸内海の離島散策も興味深々です。
私たちは今月末に山陰ポタリング旅行へ1週間の予定で出掛けます。
投稿: きみお | 2006.05.07 23:42
お帰りなさい。
Birdyには青い空が似合いますねー。
記事が楽しみです。
投稿: nori-コロ | 2006.05.07 23:51