リクセン小物収容レール
最近、自転車用品のワイヤーネットの収容に力を入れています。→ワイヤーネットで自転車用品を壁掛収納
そこでリクセン小物の取付をリクセンカウルアダプタとワイヤーネットで行っていたのですが、ふと思いついたことがあり土曜日に部品を買ってきて試しました。
買ってきたもの「カーテンレール(プラ製)」
レール端の部品を外して、リクセンのボトルホルダを差し込んでみると、ひらめいたとおりにぴったりサイズ。
レールの途中に差込用の穴をあける。(このためにカーテンレールはプラ製としました。金属製だと加工がたいへんなので)
レールをワイヤーネットに固定して、サドルバッグやAMシリーズなどのリクセン小物類を差し込み収納しました。
ワイヤーネット全体はまだまだ整理中です。
| 固定リンク
|
「BD-1」カテゴリの記事
- BD-1・輪行袋の更新と改良(2014.05.10)
- BD-1フィッシュボーンの破損防止(2)(2011.05.30)
- BD-1フィッシュボーンの破損防止(2011.05.28)
- 続々・LOROオリジナルBDロゴステッカー(2004.12.01)
- 続・LOROオリジナルBDロゴステッカー(2004.11.25)
コメント
呼人さんは、こういう自転車とは一見関係ない物を転用する天才ではないかと!!
改めて写真拝見すると、自転車屋さんの一角のようです。
投稿: のぶぞう | 2007.11.06 08:33
のぶぞうさん、どうもです。
「下手な鉄砲も数打ちゃあたる」で、ヒットが出たときだけ紹介しています。
写真に写っていない場所には、日の目を見なかったガラクタが散乱しています(^^)
投稿: 呼人 | 2007.11.07 07:54