BD-1ミッドシップバッグその5-内蔵物-
前回の「BD-1ミッドシップバッグその4-工具箱」から4ヶ月が経ち、使い方もそろそろ安定してきましたので、現状を紹介します。
外観、取り付け方は変わっていません。
ツーリング時状態で、バッグのファスナーを開けたところ。保温ボトルがまずでてきて、すぐ取り出すことができます。
中身の一覧。500mlの保温ボトル、輪行袋、ライト(夜間のみ取付)、ポンプ(大きめ)、ポンプ延長チューブ、工具一式は「その4」のままです。輪行時は袋がなくなりますので、代わりにもう1本の保冷ボトルを入れて、そのまま折りたたみ収納ができます。
いままで分散して取り付けていたものを、まとめて入れることができ、輪行時もそのままなので、だいぶ使い勝手が良くなってきました。ただ、雨カバーがまだないので早く作らないといけないと思っています。
| 固定リンク
|
「BD-1」カテゴリの記事
- BD-1・輪行袋の更新と改良(2014.05.10)
- BD-1フィッシュボーンの破損防止(2)(2011.05.30)
- BD-1フィッシュボーンの破損防止(2011.05.28)
- 続々・LOROオリジナルBDロゴステッカー(2004.12.01)
- 続・LOROオリジナルBDロゴステッカー(2004.11.25)
コメント